ヒンメリとは、ワラに糸を通し形を作るフィンランドの伝統的な装飾品です。
別名「光のモビール」と呼ばれています。
ワラの代わりに、同じ空洞な管状である、ガラスの管を使用して制作しました。
ガラス管:直径Φ5mm
ヒンメリの組み立てには、透明の伸びるテグスを使用しています。
使用中にヒンメリの形が崩れた際は、ガラス棒部分を優しく引っ張り形を直して下さい。
(その際強く引っ張るとテグスが切れる恐れがありますのでご注意下さい。)
*上部には銀色の紐約1m付き(お好きな長さで使用し、余分な部分は切り取って下さい。)
*最下部に銀色のタッセル付き
ヒンメリA
SIZE: 全長15cm+タッセル分4cm 5000yen(+tax)

ヒンメリB
SIZE: 全長24cm+タッセル分4cm 10000yen(+tax)

ヒンメリC _S / L
C_S SIZE: 全長21cm+タッセル分4cm 8000yen(+tax)
C_L SIZE: 全長27cm+タッセル分4cm 8000yen(+tax)
ヒンメリD
SIZE: 全長26cm+タッセル分4cm 8000yen(+tax)

ヒンメリE
SIZE: 全長17cm+タッセル分4cm 5000yen(+tax)

ヒンメリF
SIZE: 全長14.5cm+タッセル分4cm 6000yen(+tax)